■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() パリの知人から届いた応援物資です。 勉強をしている、私の脳のために、送ってくれました。 パリだったら、もっとしゃれたチョコがあるのに、その人ケチ? と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 イイエ。 私が、このチョコが大好きなのを知っていて、送ってくれたのです。 MONOPRIX、モノプリのチョコです。 というと、なんかちょっと、高級な感じがするでしょう。 でも、実は、MONOPRIXは、日本で言うと、「いなげや」や「SEIYU」の様な、 フランス各地にあるスーパーです。 そこのオリジナルのチョコ。 SEIYUでも、最近、オリジナルのGreat Valueというブランドを持っていますよね。 それと同じようなスーパーブランドのチョコです。 だけど、とても美味しいのです。 色々な種類があるのですが、一番前に写っている、アーモンド入りビターが、一番です。 200グラムあるので、結構食べごたえもあるし。 フランスを旅する時は、いつも私のおやつバックに入っているアイテムです。 最近、ヨーロッパへ行く時は、ドイツばかりに行ってしまうので、なかなか食べられず、 知人が帰国するときに、MONOPRIXのチョコ、買ってきてーとお願いしたのが、はじまりです。 それから、黄色い、フランス郵便の箱、可愛いでしょ。 昔は、もっと、黄色かったのですが、なんか、色が薄くなっていて、 おやっインクの節約かしらと思ってしまいました。 郵便局に行くと、売っています。日本でいうと郵パックの箱と同じもの。 でも、おしゃれ。・・・に見える。 このサイズ、とってもかわいいので、捨てないでおこうと思います。 私、箱も好きで、お菓子の缶や、箱が捨てられず、引っ越しの時に、どれだけ捨てたか。 という思いもしたのに、また、捨てられない病です。 でも、やっぱり、この黄色い箱、可愛いですよね。 入れるものを決めて、役割を決めれば、無駄ではなくなるから、 早くきめよーっと 応援物資をいただいてしまうと、ちょっとプレッシャーです。 がんばって、勉強せねば・・・ このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2010-05-27 11:50
| 食べ物
|
ファン申請 |
||