■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
前回のつづき。
カッパ淵の側に「伝承園」という古い建物を移築した施設があります。 ![]() そこにある佐々木喜善という人の記念館がありました。 遠野は、民俗学者の柳田国男の「遠野物語」で有名になった場所ですが、 佐々木喜善は、遠野物語ができる前、遠野の民話などを研究し、収集し、これを柳田国男に紹介 したという、遠野物語の根源を作った人です。 「へぇ~、この様な人がいるんだなー」と思った時、国語学者の高野辰之を思い出しました。 田舎と言ったら失礼なのかもしれませんが、今だから、電車で短時間で行くことができますが 高野辰之も長野の山奥で、日本の国語学の基礎を作り、貢献をされた人・・・ 「おぼろ月夜」「ひのまる」「春の小川」などの作詞をした人です。 佐々木喜善もこの山奥で、活動をし、地域の文化伝承に貢献をされた大した人です。 この佐々木喜善の記念館の壁がとてもおもしろくて撮りました。 ![]() ![]() このあたりの古民家は、南部曲がり屋。 この屋根のエッジの藁の切り方がなんともきれいで、曲線に色っぽさを感じました。 ![]() シバ屋根です。 お天気が良くて、柿の色と空の色がとてもあうでしょ。 しばらくぶりにこんなに青い空を見ました。 (写真では青すぎますが・・・) ![]() お昼ご飯は、この地方の郷土料理「ひっつめ」の入った定食をいただきました。 「ひっつめ」は「すいとん」と「うどん」の間の様なもの。すいとんよりツルッとした食感です。 そして ![]() 湯飲みいっぱいの「どぶろく」。 昼間っから・・・と思いましたが、やっぱり味わってみたくて。 一口飲むと、ちょっと酸っぱい。でも、次第にそれが癖になる・・ おかげで、とても体が暖まりました。 すっかり気持ちよくなって・・・・ 天気は良いし。 のんびりとした風景だし。 つかの間の息抜きになりました。 ![]() 帰りの車窓からとったものです。 釜石と遠野の間です。 本当に紅葉がきれいで、奥の山の山まで、この錦が続いています。 こんなにきれいな紅葉を生で見たのは初めてかもしれません。 本当に、行ってよかったと思います。 東京より、呼んでくださったお客様に感謝です。 もちろん、仕事はちゃんとやりましたよ。 これからですが、改修工事の計画に入ります。 上手く行きますように。 このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2010-11-11 15:56
| 旅
|
ファン申請 |
||