■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() あけまして おめでとう ございます。 2011年の始まりをどのように迎えられましたか? 私は至って普通でした。 いつものように年末、バタバタと大掃除をして、年賀状を書いて。 そして、いつもの様なお正月。 何も特別なことはなく、家族が欠けることなく、普通のお正月。 「これがいい」。 幸せな時間です。 新しい事務所に引っ越して1年が過ぎ、未だに捜し物が多く、 まだ、生活しやすいわけではありません。 世の中では「断捨離」ということがブームだとか。 いらないものと、いるものを判断して、決別する。 物のあふれている時代から、選んでいく時代へ。 当事務所も少し断捨離をしなければならないと思います。 「断捨離」・・・選んでいく時代。 そして、物を多く持たないということから、本物を、こだわったものを選ぶという時代へ。 方や「もったいない」という言葉もありますが、 一度、断捨離をして、それから、改めて「もったいない」をきめこむというのはどうでしょうか? 「溢れる」から「こだわり」への転換期がきているのではないでしょうか。 物の本質を見抜き、本物をきわめていく。 だから、簡単に捨てない。一つのものを大切に使って行く。 これもエコの本質ではないかと思います。 昨年の初めに皆様にお話した「エコいちプロジェクト」もその一環ですが、 構想だけで、未だ手つかずの状態です。 今年は、受験勉強の時間も2ヶ月になったので、 是非、初めてみたいと思います。 それでは、皆様、今年もボチっと よろしくお願いいたします。 それから、コメントも・・・ このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2011-01-05 22:44
| その他
|
ファン申請 |
||