■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() 新年早々、連日、荷物が届きました。 5日には、ドイツの友人より。 クリスマスプレゼントにと送ってくれたのですが、年をまたいで、届きました。 ハーブティーです。 今回は、「何がほしい」と聞かれたので、これをお願いしました。 ALNATURAは、最近、ドイツでよく見かけるオーガニック製品のブランド。 このブランドのスーパーもあります。 真ん中のハーブティーは、色々なハーブがミックスされていて美味しいお茶です。 手持ちのものが、なくなりつつあるので、頼んでしまいました。 6日は、ドイツから、人が一人入れるような大きい段ボール箱。 中身は、新規事業のサンプルです。(後日、ご報告ができる様になったら、掲載します。) 7日は、パリから。 ![]() ![]() 以前、ブログでもご紹介したスーパーモノプリ(MONOPRIX)のチョコ。 パリの知人が、チョコを送るけど、他に欲しいものは・・・と聞かれ、 ニンニクのブイヨンを頼みました。 あいにく、希望したものは、無かったようですが、その他の種類のブイヨンや 乾燥ニンニク、インスタントスープなどを入れくれました。 箱をあける時、ワクワクします。 これって、子供のころ、クリスマスのお菓子のブーツをもらった時の気持ちと同じ。 いくつになっても、嬉しいもの。 チョコレートも高級品でなくて良いのです。 フランスの日常を味わうには、この様な日々、あちらの方々が使っているものを いただくのがベスト。 それに、「お菓子のブーツが嬉しい」という子供の様な気持ちを忘れないため。 ささやかな喜びを楽しむためです。 ブイヨン使って、何を作ろうかという楽しみもできました。 今年は、何か良いことがありそうな・・・そんな気持ちです。 新年、ちょっと、嬉しかったことです。 このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2011-01-08 14:34
| その他
|
ファン申請 |
||