■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() 昨年、完成した化学物質過敏症のよっちゃんの部屋です。 地震があるため、壁は乾式工法にしました。 床はカバ。 腰板は、桐です。 完成したのは、昨年10月の末。 少しずつ時間をかけて、入居へのアプローチをしてもらいたかったのですが、 完成して、とても嬉しかったのでしょう。 よっちゃんは、1週間も経たないうちに、この部屋での寝泊まりを始めました。 最初は、違和感があり、多少症状が出ていたようですが、 慣れてきたら、この部屋の方が居心地が良いと言って、 避難していたアパートへは戻らなくなりました。 入居して2ヶ月あまりが過ぎ。 あんなにメソメソしていたよっちゃんは、とても元気になりました。 あとは、職場へ復帰するだけ。 入居する前も、1時間ぐらい、職場でお手伝いをしていたようですが、 1時間がやっと。。。 今は、2時間ぐらい、仕事をしている様です。 具合が悪くなっても、家に帰って、1晩寝れば、回復するということです。 職場への復帰は、ここからが勝負。 ちょっと早い回復を見せていますが、まだまだ。 2~3年はかかると思います。 がんばれっ、よっちゃん。 このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2012-01-18 18:00
| 化学物質過敏症
|
ファン申請 |
||