■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
前編の続き。
嘱託で仕事をしている間に、 先代の代表高橋 元と知り合いました。 景気が悪くなって、嘱託の仕事を解かれ、 建材販売会社でアルバイトをしているときに 高橋から「新しい会社を始めるから、ちょっと手伝わない?」と誘われ、 この「ひと・環境計画」が始まりました。 そのころ、高橋がドイツで出版された本を翻訳した「エコロジー建築」の最後の詰め。 私は読んでも何のことやら・・・ 何回読んだことでしょうか・・・ そこには、エコ建築や建材で病気になることが書かれていました。 この年の数年前から、北里大学の宮田先生と石川先生が、 建材で病気になるということを、著書で述べられており、 私たちは、新しい会社で、この事態を多くの人に知ってもらうべく 何かしていこうと決めました。 さて、化学物質過敏症の患者さんや、資料を調べていくうち 実は、私もそうなのではないかと思いはじめました。 機会があって、宮田先生に診ていただくと・・・ やはり化学物質過敏症と診断され、 それまでの、何が原因かわからなかった体の不調の理由がわかり とてもスッキリした気分だったことを覚えています。 そして、この体を使って、同じ症状の方を助けることができるのではないかとも思いました。 私は体が弱かったのではなかったのです・・・・ 病気だったんです。 ただ、発症原因は、よくわかりません。 思い当たることは、 ・子供の頃、白蟻消毒をしたこと。工事後、すごく臭かったことを覚えています。 ・美大に通っていたこと。プラスチックの焼けるニオイ、狭い暗室での写真現像・・・等々。 ・会社が新社屋であったこと。カーペット敷き、新しいオフィス家具・・・・窓も開けない部屋 ・引っ越したアパートが新築だった。ビニルクロス、ビニルフロア、ビニルの柱・・全てビニル貼り ・引っ越しと同時に新しい家具も買っちゃった・・・ 今、思うと、背筋が凍るくらい怖いです。。。 知らないというのは、幸せなこと?ですね。 化学物質過敏症とわかって しばらくして、おんボロアパートに引っ越しました。 引っ越して3~4年経ったころ、 体調が良くなってきたと感じました。 体質は、変わりません。 ただ、あのころに比べたら、原因がわかるので 気が楽なだけです。 今は、多くの方が、 シックハウス症候群、化学物質過敏症のことをご存じですが、 あの頃は、殆どの人が知らなくて、 私の母でさえ「建材で病気になるなんて」と笑っていました。 苦労も多いこの体ですが、 人より敏感であることに誇りを持ちたいです。 こんな感じで、私の体調や苦労を書いていきたいと思います。 このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2016-09-03 17:46
| エコ姫の化学物質過敏症日記
|
ファン申請 |
||