■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() 今日もあと少し。 朝から雨。 なかなか天気がよくなりませんね。 「近所の洗濯物怖い」私は、雨で幸せ。 昨日のランチ。 以前からやってみたかった、 ジャガイモの食べ比べ。 右からインカのめざめ、アンデスレッド、とうや。 「とうや」は初めて食べました。 どんだけ味が違うのかと思ったら、 微妙に違うけれど、基本ジャガイモ味。 ただ、ポクポク感としっとり感が少し違います。 この3つで比べると、 ポクポク感があるのは、インカのめざめ、 しっとり感が強いのは、アンデスレッド。 日本のジャガイモの種類、最近増えてきましたよね。 以前は、メークイーンか男爵。 ドイツのスーパーで、 ずらーっとジャガイモのが並んでいるのを見たことがあります。 その時、きっとドイツの女の人は、 ジャガイモの使い分けができないと嫁にいけないのでは と思いました。 日本でお米の種類がたくさんあるのと同じですよね。 日本でも色々なジャガイモが出てきているので、 また、折りを見て、食べ比べ、やってみたいと思います。 このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2016-09-22 23:05
| 食べ物
|
ファン申請 |
||