■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
毎年、この季節になると、私の部屋に同居人がやってきます。
![]() 私の部屋と言っても、半外。 この頃になると、朝、身繕いをしていると、戸袋の中でゴソゴソ、コツコツと音が聞こえます。 鳥のつがいが、卵をかえすために、住み着くのです。 今年も巣作りから始まって、もう2週間あまり。 毎年、同じ鳥なのかどうかわからないのですが、今年は、去年と鳴き声が違うような・・・ 連休中、彼らの顔を見ることに成功。 電線にとまってから、戸袋の中へ入るので、なんとか、上手く写真が撮れないかと、しばらく、ベランダで待機したのですが、 電線の上をチョコチョコするので、撮れませんでした。 ただ、同じ仲間でしょうか、斜め前の家のアマチュア無線のアンテナにとまっている、鳥と、何か話しているのです。 なわばりの主張なのか、挨拶なのか、しばらくの間、鳴き合っていました。 もう、しばらくすると、卵が孵り、チーチーとにぎやかになります。 そして、ある日突然、鳴き声がしなくなり、巣立ったことがわかります。 その時の寂しさといったら・・・ あー無事に育ってくれたらと思い、母親の気持ちで、突然の静かな朝を寂しくすごします。 鳥の巣が崩れてしまうので、その西側の雨戸は開けたことがありません。 なんとか、写真にとれたらと思うのですが・・・ もう少し、張ってみようと思います。 ドイツへ行くまでに、ふ化してくれるかなー
by ecohime
| 2007-05-07 15:26
| エコ生活
|
ファン申請 |
||