■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
さて、くりもとミレニアムシティのお話の続きをしましょう。
今年中に、お話してしまわないと、お正月中に忘れしまいますから・・ ガラスの温室の中には、KOYAと呼ばれる1部屋の建物゛かあります。 ![]() ![]() 至って簡単に作られています。 骨組みは、柱材をホルトで組んだもの。 これは、簡単に壊して、移動できるようにだそうです。 小屋の外壁は、杉板だったり、段ボールだったりします。 ![]() ![]() ガラスの建物は、農業用の温室部材。 鉄とアルミで作られています。 ![]() だから、中は温室。 ![]() バナナも育っています。 ガラスの中の床部分は、土間で、ちょっとほこりっぽいのですが、だから、植物が植えられ、 ジャングルの様にしたら、ちょっとしたアドベンチャー気分で、小屋に泊まれます。 ターザンの様な感じ・・・ そして屋根の上ではなくて、ガラス屋根の内側には、ペットボトルの太陽熱温水器が設置されていて、お風呂などの給湯に使用されます。 ![]() KOYA一つ一つには、トイレやお風呂がついていません。 建物の一つが、キッチンや集まって何かできるスペースとなっていて、その外にトイレ・バス棟があります。 部屋から離れているのが、ちょっと不便だけれど、これも、キャンプっぽくていいなーと・・・ このKOYAは賃貸別荘と同じ契約形態で、毎月の家賃と最初に契約金を納める形式になっています。 ただ、ワークショップがあるので、その時にオーナーと一緒、もしくは許可してもらえば、泊まれるそうです。 冬は、暖かでよいですが、さて夏は・・・次は夏に行くことができたらと思います。 これが建築だろうか、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、私が共感したのは、まず、少しずつ、都心から離れることを試みるための施設である。というところです。 また、大げさに別荘をたてる のではなくて、誰でも、手頃な価格で、そのような場所を借りれるということ。 この施設の隣にある空き地に、今度は、定住型の建物を建てる計画だとか・・ また、この考えを持って、海の側にも、賃貸と、定住の施設を建てる計画があるそうです。 なんともうらやましい。住んでみたいと思っても、やっぱり、都心を離れられないだろうなー。 興味のある方は、井口浩フィフスワールドへ このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2007-12-25 11:41
| エコ建築
|
ファン申請 |
||