■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
チュービンゲンのフランス軍駐屯地跡にできた、新市街に、ブロック28と呼ばれるソーラーハウスがあります。
![]() ちょっとものものしいデザインですが、3世帯のこじんまりとしたソーラーハウスです。 1階は、ソーラーエネルギー会社の事務所。 2階から上が、住居となっています。 ![]() このお宅は、案内をしてくださった、シュミットさんのお宅です。 シュミットさんは、1階のソーラーエネルギーの会社を経営しています。 ここでは生活ででる熱(照明、電化製品、人からでる熱など)も、「熱」としてカウントしているそうです。 建材は、バウビオロギー的なことを考えて自然素材を使用。 もちろん、補助暖房もしています。ここでは薪ストーブ。地階に集中暖房機が置いてあります。 ![]() 写っている薪の量が3軒の一冬の分だそうです。 そして、内階段なのですが、ヒートブリッジにならないように、壁から離されて作られています。 ![]() パッシブハウス基準で、作られている建物の多くは、外廊下や、階段は切り離されて作られています。このブロック28は、日本のマンションの様な形式で、表の玄関を入り、各戸へ向かう階段があるのですが、玄関の中と言っても「屋外」として、みなしている様です。 ![]() 地下の機械室の配管です。 「配管をしたヤツが、こっちゃって、デザインしてくれたことはいいけれど、この配管だと実は熱効率がわるいんだよねー」とシュミットさん。(こんなラフな言い方をしていたかどうかは知りません。私が口語体になおしました) それにしても、さすがドイツ人、こだわりの配管でした。 このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2008-03-07 16:05
| ドイツ・西欧のエコ
|
ファン申請 |
||