
林間学校で、染めたスカーフです。
たまねぎの皮で染めました。
60×60のシルクのスカーフです。
右側は糸で細かくクルクル巻いて染めた絞り染めの基本です。
左側は、ビー玉を入れて輪ゴムで止めただけの染めです。
シボシボが崩れないよう、そこだけアイロンをかけませんでした。
作り方は。
糸で絞り終わったら、ミョウバンに20分つけます。
そして水に通して、タマネギの皮を煮出した汁へ。
このときの温度は60度くらいだそうです。
タマネギの汁にも20分つけ、
水に通して乾かします。
十分乾いたら、絞った糸をとればできあがり。
意外に簡単。
ただ、糸でクルクルするのと、乾いた後に糸を取るのが大変でした。
できあがりに満足です。
教えてくれた広町さん、金谷さんありがとう。
このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ