■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() 夏休みは、毎年、黒姫高原ですごします。 黒姫が好きな理由は、 周囲に温泉がたくさんある。 木々に囲まれている。 この2つの理由から、毎年、あのあのあたりをウロウロしています。 初めは斑尾に通っていたのですが、行きつけのペンションが閉鎖になったりして、 黒姫に変わって12、3年というところでしょうか。 毎年、同じところへ行くというのは、とても贅沢なことで、 あわてて、あちこちを見学しなくてすむので、 間威圧、ゆっくり宿を出で、夕方早くに、宿に帰りのます。 今年は、久しぶりに、斑尾の原生花園に行きました。 斑尾に泊まっていたころ、早朝の日課として、通っていたところです。 花の写真を撮りに行ったのですが、 高原はすでに秋じたく。 夏の花と、秋の花の入れ替わりの時期。 あまり数多く咲いていませんでした。 でも、久しぶりに歩いた湿原に満足しました。 ![]() ツリフネ草。船がぶら下がったようにみえます。 ![]() ![]() 白髭草。湿原に咲く花です。 ![]() もうススキの花が開きかけていました。 4日間、とても涼しくて、夏バテ状態で行ったのですが、すっかり元気になって帰ってきました。 温泉は、樽本温泉、ほっぽ温泉、馬曲温泉、杉野原温泉と4つ入ってきました。 このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2008-08-22 14:59
| 旅
|
ファン申請 |
||