■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
昨日、久々に足立区のお客様のところへ行きました。
埼玉の草加市との境なのですが、 その境に川なのか運河なのか、わからない。そんな川があって 現場に通っている時は、その川を観察するのがとても楽しみでした。 どぶ川の様な川ですが、 春はツクシが生え、時には、亀がこおら干しをし、 晴れた日には、たくさんのカニがひなたぼっこ。 昨日は、こんな花を発見しました。 ![]() 直径2センチくらいの花です。 花が好きで、道路端の花も見ながら歩く私は、たいていの花は見たことがあるのですが、 この花は初めて見ました。ちょっと感動。 種はアサガオそっくり ![]() 中を割ってみましたが、アサガオの種です。 きっとアサガオの原種に近いのかも。 よーく見ると、サツマイモにもにています。 まぁ、サツマイモとアサガオは、兄弟の様な種類ですから、 当たり前ですが、葉の形は、サツマイモに近いです。 ただ、サツマイモの種を見たことがないので、種はどうかわかりませんが・・・ もちろん、種は採取しました。 今思うのですが、根っこを掘ってみしたら、芋が出てきたかもしれません。 小さくて、楚々としていて、とても可愛らしい花でした。 どなたか名前を知っている方はいないでしょうか? 来年、ベランダで育ててみます。 このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2008-10-24 16:12
| その他
|
ファン申請 |
||