■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
小金井公園内にある江戸東京建物園に行きました。
家からわりと近くて、バスで7分くらい、公園に入って、15分くらい歩きます。 近いのになかなか行けなくて、昨日、やっと行くことができました。 やはり一番見たかったのが、前川國男邸です。 ここは一番人気らしく、結構、多くの人が見学していました。 ![]() シンメトリーでシンプルで、形がとてもきれいだと思います。 木造でもこんなにシンプルにできるのかと、感動してしまいました。 ![]() 裏側です。 ![]() 玄関を上がり、廊下からリビングへのドア。 1570㎜。 大きいけれど、重くなく、そんなに不便でなさそうです。 ![]() リビング。 ヒーターの上の棚板があることによって、ヒーターが露骨にならず、収まっています。 ![]() ロフトの様な2階部分を見上げると、飾り棚がありました。 2階にはあがれなかったので、棚の向こうは、どのようになっているかわかりません。 でも、おしゃれですよね。 ![]() 階段もシンプル。 とてもモダンな感じがします。 なんというか、きっと、部材の割付が、心地よいのだと思います。 複雑なものではなく、特別なものでもない。 単純で、しかし、美しい。 大学時代に聞いた「用の美」という言葉を思い出しました。 もう一つ、気に入ったものがあります。 ![]() 三井八郎右衛門邸の玄関ホールにある照明です。 ルネ・ラリックだと直ぐにわかりました。 説明員のおじさんの話だと、ヤドリギがモチーフだとか。 ボール状なのですが、パーツが3つに分かれていて、金具で止めてあります。 微妙な構造になっているからでしょうか、 掃除ができないとのこと。 汚れていてもルネ・ラリック。 私にとっては、ドキドキするものの一つでした。 このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2008-11-04 11:47
| 建築紹介
|
ファン申請 |
||