■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
札幌の友人が作りました。
![]() 畑仕事のための手帳です。 彼は、初めショップの改装の仕事をしていました。 当社のエコスの会を知り、入会。 当会が、始まったころのことです。 ドイツのツアーへも2回参加しました。 そしてここ2~3年は、エコビレッジの計画で奔走し、 自分でも畑を借りて耕し始め、 パーマカルチャーの世界に入り始めています。 エコの考え方は深く、広く、そして楽しいらしく、色々なことを考えています。 そんな中で、この「菜園NOTE」が産まれたようです。 中身でおもしろいなーと思ったのは、月暦で、畑仕事を進めるということです。 ![]() 月の満ち欠けによって、土の水分や植物内の水分が変わるそうで、 発芽や収穫に関わってくるとか・・・ちょっと興味深いですね。 手帳形式になって、自分がどの時期に何をしたかが書き込める用になっています。 成功した時期や、失敗したことなどを書き込むと、翌年の参考になるのでしょうね。 ![]() でも、まめな人でなければできなさそう。 私もベランダで、小さな野菜を育てているので、参考にしてみたいと思います。 このノートへの問い合わせ:ビオプラス西條デザイン このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2009-02-21 16:34
| ロハスな生活
|
ファン申請 |
||