■ひと・環境計画 一級建築士事務所
西東京市田無町4-19-1-202 代表者:濱田ゆかり 042-452-7008 ecos@hitokankyo.com ■ホームページリンク エコロジーライフ花 光設計の呼吸する住まい タニタハウジング 西條インテリアデザイン カテゴリ
全体 プロフィール エコ姫の化学物質過敏症日記 化学物質過敏症 健康 エコ建築 建築紹介 施工例 ドイツ・西欧のエコ エコ生活 ロハスな生活 セミナー・イベント 旅 書籍 食べ物 人 その他 エコ建材・設備 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 ライフログ
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
![]() 4年半前に、改修工事をしたS邸。 奥さんはU子さん。 築10年の中古マンションを購入後、引っ越しのために、部屋の採寸をしていたところ 化学物質過敏症を発症してしまいました。 症状は軽いものの、部屋が臭いと言われ、原因と思われる、システムキッチンと壁、床、天井の改修工事をしようと計画しました。 洗面化粧台、下駄箱、建具はそのまま残しました。 部屋数は、洋室2室、和室1室、リビングダイニングです。 工事が終わり、U子さん家族は入居。 「濱田さん、臭い」と連絡があり、残した洗面化粧台と下駄箱も作り直すことに。 そして撤去をして、大きなニオイの元をなくしたと思ったのも、つかの間、 まだ玄関が臭いと言われ、靴を外に出したり色々調べた結果、建具のニオイが玄関にたまっていたということになりました。 結局、建具も作り直し。 すっかりきれいになったと思ったのですが、次はコンセントからニオイが出でくると連絡があり・・ コンセントは、なるべくニオイが出てこない様に、ボックスの中を塞ぎました。 きれいになった空気の中で生活して、4年半。 時々、メールのやりとりがあって、近況報告をしたり、されたり。 若いころ、受験したいと思っていた、通訳の受験勉強を始めたと聞いていました。 先日、発表の帰りなのでしょうか、「有楽町です。通訳案内士、受かったよー」とメールがありました。 なんと嬉しいことでしょうか。 私にとって、一番嬉しいことです。あんなに具合が悪い、ニオイに敏感だったU子さんが、外に出て何かをしようと思い、受験に挑戦して、合格したなんて、苦労して住まいを改修してよかった、この仕事をしていてよかったと思う瞬間です。 そして、次のメールで、学校の英語の先生の欠員の補充で先生の仕事するよーと 今週から、彼女は、学校に週3日、通っています。 学校も空気がきれいな場所ではないので、気をつけてねーと返信したのですが・・・ 体調を悪くせずに働けているでしょうか・・・・ これも本当に嬉しいです。社会参加ができるまでになって、 決して、完治はしない症状ですが、回復し、気力が戻ってくれば、社会復帰できるのだという見本に彼女はなりました。 高校生の娘さのお弁当を作りながらの通勤ですが、無事にこなしていけるのかなーというのは、私の余分な心配かもしれません。 U子さん、がんばって。多くの化学物質過敏症の患者さんの励ましになってねぇー このブログをみた方は、ポチッとしてね。人気blogランキングへ
by ecohime
| 2009-02-26 16:21
| 化学物質過敏症
|
ファン申請 |
||